成田空港で空いた時間の過ごし方のすすめ
成田空港で空いた時間の過ごし方のすすめ
こんにちは。TT&Vインターン生の富田です。
2016年3月24日の夜にマニラに無事たどり着きました。
当日、張り切って成田空港に向かって早めに家を出たところ、
移動やチェックインが妙にスムーズに行き、空港で膨大な空き時間ができてしまいました。
ボーディングゲートの前に着いたのが、出発の2時間半近く前です。自分以外誰もおりません。。
あとは飛行機に乗るだけなので、30分前でもOKなのに、張り切りすぎました。
成田空港で何か時間をつぶせないかと思い、さまよった末に見つけたのが「酸素バー」。
成田空港内とは思えない、東南アジアの街中にあるかのようなこの怪しい外観に心惹かれてしまいます。
となりのマッサージ店は入りきれなくて待っているお客さんがいるのに、酸素バーには誰も入っていません。
勇気を出して中に入ると、暇そうなお姉さんが丁寧に対応してくれます。
ひとまず酸素吸引機の前に座らされ、チューブを鼻の近くに持っていき、花から酸素とアロマの香りを吸い込むように説明を受けました。
機械も何だか怪しいですね。この見た目はお気に入りです。
料金は、10分800円、20分1400円、30分2,000円と
比較的良心的。
酸素を吸引し続けて外に出てみると、何だかぼーっとしていたのが直ったような気分になりました。
酸素にはなんでも、頭をすっきりさせる効果があるようです。
というわけで、すっきりした気分でマニラへの飛行機に乗り込めました。
成田空港で出発前は時間が余りがちなので、ぜひ試してみてください。
次回からは、そろそろまじめにマニラの現地のことをレポートしていきます、はい。
Tag: tomita internship